|
|
|
|
|
|
|
|
ご覧ください、見事に開花しました。
この福寿草は園芸店に売られている八重咲きの福寿草の原形種です。今では自生地が宅地開発などにより激減して野生で見かけることが難しくなりました。 |
|
|
|
|
|
例年より遅れてやっと開花しました。ことしはダメかと危惧していました。
昨年夏の高温・少雨、開花前の寒さなどの影響でしょうか。やはり気候温暖化の表れの一つなのでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きょうは大寒の入り。これから半月、もっとも寒さの厳しい季節。今、インフルエンザが最悪のペースで流行っています。
近隣の介護施設などでは親族などの面会を制限しているようです。 |
|
|
|
|
|
冬の太陽が傾き始めたころ竹林の隙間から輝く光が現れました。
年末から雨らしい雨は未だにない状況です。インフルエンザが急激に広がっています。互いに自愛の日々を・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きょうは成人の日。新成人の初々しい着物姿があちこちで見かけました。
この駅でも数人の姿を見かけました。10年先、20年先を担う世代です。過去のような悲しみや苦しみを経験しなくてもよい時代に・・・です。 |
|
|
|
|
|
定年後の男性を対象に月1回、勉強会と健康体操をしているサークルです。
今回は豚肉ブロックのコーラ煮付けと蒸しケーキづくりに挑戦しました。和気藹々のなかで試食に漕ぎ着けました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年末年始は晴れ模様の穏やかな日が続きました。
今朝、雨戸を開けると道路に白いものが・・・。手にしてむみると雪でした。テレビの東京の天気予報では明後日は降雪がありそうと伝えています。 |
|
|
|
|
|
新しい年を迎えました。平成最後の・・・。
昨年後半は日々の雑用に追われて更新作業が滞ってしましました。今年は気合を入れていきます。この一年よろしく。 |
|
|
|
|