|
|
|
|
|
|
|
|
初夏の斜光に輝き揺れる草ぐさに見惚れてしまいます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八王子市は市制100年を迎えます。市民企画行事が多くあり、一つに北条氏照を含めて7武将の甲冑を手作りで製作する実行委員会があります。お手伝いながら久々の製作で張り切っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
好天に恵まれ、気温はどんどん上がり、喉の渇く武者行列でした。管理人は小田原、寄居、所沢と広報担当で参加、写真はNPO八王子城跡三ッ鱗会のホームページに載りますので、ご覧ください。 |
|
|
|
|
|
今年で56回を迎えました。舞台には北條に縁のある市町村から首長はじめ関係者、武将がずらり。式典のあと武者行列を終えた武将が北條軍と豊臣軍に分かれ、戦国の合戦絵巻を繰り広げました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きょうは高齢男性クラブの仲間と小峰公園へ出かけました。指導員の解説を聞き、巡りました。新緑一色で清々しい風景でした。このクラブは理学療法士指導の健康体操とミニ講演などしています。 |
|
|
|
|
|
きょうは7月の陽気だそうです。乗ったバス、電車には弱いですが冷房が稼動していました。道端に見かけたタンポポの綿帽子がひと際目立つ存在でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大型連休の後半初日、天候には全国的に恵まれました。街の中の道路は混雑解消状態ですが、高速道路への出入り口なる道路などは混雑しているようです。 |
|
|
|
|
|
八王子からは北条氏照隊として大型バスで駆けつけ参陣。管理人は広報担当で参加しました。約1700名が3`のコースを歩き、わが隊の前は氏政隊で氏政公役は俳優の高島政伸さんでした。 |
|
|
|
|