[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



折々の風景  2016年11月
トップへ
戻る


今年は 「日々見かける風景」 を、短い言葉を添えて紹介します

2016年11月25日
 最上川の舟下り


 前日の最上徳内記念館見学に続き、きょうは最上川舟下り、最上徳内の墓、徳内神社、山形城址公園、山形県立博物館などを案内して貰い、徳内の業績を深く見聞することができました。

2016年11月24日
 北方探検家「最上徳内」サミット開催  山形県村山市で


 約200年前に北方探検などで活躍した山形県村山市の偉人、最上徳内と縁のある自治体関係者が出席してサミットが開かれました。八王子で徳内研究の郷土史家iに勧められ参加、村山市長への表敬訪問から行事が始まりました。

2016年11月20日
 色づく いちょう並木 (八王子市内の甲州街道で)


 きょうは晴れてイベント日和でした。
 クラシックカーパレードは八王子が発祥といわれるほと回を重ねています。黄葉の下で走る気分は最高でしょうね。車線規制がはじまりました。

2016年11月19日
 遊歩道 (八王子市役所近くで)


 11月も下旬、木々は色づき木の葉が舞う午後のひととき。
 小雨の後の人影まばらな遊歩道に落ちた木の葉を踏みしめる足音が伝わります。

2016年11月17日
 男の腕まくり


 今月の献立の中のひとつ、ホタテ貝を使ったサラダです。
 講座終了者で立ち上げた男の料理サークル。意気投合した仲間と講師の手ほどきを得ながらも和気藹々で7年続いています。会員募集中。問合せはこちら

2016年11月16日
 紅葉の平林寺 (新座市の平林寺で)


 所属サークルの「秋の史蹟巡り」で訪れました。
 受付窓口嬢の話では紅葉シーズンで見学者が多いといってましたが、境内が広いのでのんびりと落着いて拝観できました。

2016年11月12日
 千人同心屋敷で (小金井市の江戸東京たてもの園で)


 都立小金井公園にある、江戸東京たてもの園。
 歴史を刻んだ建物が移築保存されており一見の価値があります。ゆっくり見ていると1日が過ぎてしまいそうです。

2016年11月05日
 川口やまゆり館まつり (八王子市川口町で)


 市民センター・図書館・生涯学習センターがある川口やまゆり館。
 20周年記念式典。郷土芸能、アスリートによるトークショーがありました。地域の歴史、活動記録、地域と世の動きなどを載せた記念誌も発行されました。




トップへ
戻る