折々の風景  2013年11月
トップへ
戻る


今年は 「日々見かける風景」 を、短い言葉を添えて紹介します

2013年11月11日
 東京に、木枯らし1号吹く


 午後に寒冷前線が南下、通過したあと、強い北風が吹き、木枯らし1号と夕方のテレビが伝えていました。
 葉の落ちた枝の彼方に東京の最高峰、大岳山がくっきりと見えました。

2013年11月03日


 ■お詫び
 10月は忙しさに追われ、本ホームページにアップロードすることが出来ませんでした。
 今回は10月分も併せて載せました。ご覧ください。












2013年11月07日
 秋の史跡巡り


 郷土史サークルの「秋の史跡巡り」。27名の参加で相模原市内の田名向原遺跡、無量光寺、天応院、相模原国分寺跡を巡りました。写真は時宗の無量光寺で、静かな佇まいで心が洗われる感じでした。

2013年11月03日
 甲州街道小原宿本陣祭に参加


 神奈川県相模原市緑区(旧相模湖町)て゜甲州街道小原宿本陣祭が行われ、大名行列に「八王子城北条氏照隊」の一員として参加しました。武者行列とは一味違った優雅さ、華麗さに包まれていました。




トップへ
戻る